投稿者「伊藤すぐる」のアーカイブ

おはようございます(^^) 少し蒸し暑い朝です。 皆様、朝ご飯食べてますか? 私、普段はモーニングコーヒーだけの事が多いのですが、何故か今朝はお腹と背中が引っ付くぞ状態、朝ご飯を頂きます(#^.^#) 腹が減っては戦は出 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

今度こそ !(^^)!

25歳でバイクの免許を取ってからの夢 それは北海道へのソロツーリング! 準備を整えいつでも出発オッケー!の状態で 、、、早20年が経過した(;一_一) 先日、荷物を開けるとテントが、、、 癒着してた、、捨てた(-_-) … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 2件のコメント

被災地訪問記 その7 「神よ」

あなたが本当に存在するなら
仏様と共に祈ります。

もし、あなたが存在しなくても
仏様と共に祈ります。

被災地の皆様が少しでも
安らぎを感じてくださいますように、、。

カテゴリー: 未分類 | 2件のコメント

被災地訪問記 その6 「思い出は笑顔につつまれて」

剣道場が遺留品復元と展示の
会場となっていた。

受付のボランティアさんに挨拶し
会場に足を踏み入れたが、、、

今回の訪問で一番辛い時間が待っていた。 結婚式、入学式、成人式、遠足、旅行
写真はどれも笑顔があふれ
幸せ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

被災地訪問記 その5 「駅舎」

可能な限り海岸線に近い国道を

南相馬へと車を走らせた。

カーナビの画面でこの道は
線路と平行に走っているはずだが、、、

何故か線路は見えず
「荒野」と呼ぶにふさわしい風景だけが
永遠と続いている。

駅舎が見えた。 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

いざ出陣!!

今朝、庭の花をしばらく眺め、県庁へと向かった。 気持ち穏やか心に善念を持ち議会へ臨みます。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

被災地訪問記 その4 「現状」

防風林が遥か遠くに見えるので本来の海岸は何キロも先のはずだが、足元の数十センチ下にまで海水が迫っている。 海面に浮かぶようにも見える家を被災者の方々が掃除している。 果してこの方々は、ここで再び住む事が出来るのだろうか? … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

被災地訪問記 その3 「お願い」

石巻市の湊小学校でボランティア活動をされている 金田さんは、なんと妙法寺の方でした! 1,000km離れた石巻市で須磨の人に 出会えるとは思わんかった。 避難所では今、虫対策に頭を悩ませております。 火や電気、電池を使用 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

被災地訪問記 その2 「七人の侍」

石巻市で出会った七人の侍! 劣悪な環境の中、 ただただ被災地の復興を願い 黙々と働く。 日本の将来の明るさを感じた。 格好良すぎるぜぃ!

カテゴリー: 未分類 | コメントする

被災地訪問記 その1

3月11日、東北、東日本を襲った未曾有の大災害。 あれから3ヶ月が経過しようとしてる。 確かに津波に襲われなかった地域の日常は 以前に戻りつつある。 しかし、津波の被害を受けた地域は、 あの日のまんま、全く変わっていない … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする